本文へ移動

介護職員等処遇改善加算「見える化」要件について

介護職員等処遇改善加算「見える化」要件について

介護職員の処遇改善につきましては、平成29年度の臨時改定における介護職員処遇改善加算の拡充も含め、これまで数次にわたる取り組みが行われて参りましたが、「新しい経済政策パッケージ(平成29年12月8日閣議決定)」において、「介護人材確保のための取組をより一層進めるため、経験・技能のある職員に重点化を図りながら、介護職員の更なる処遇改善を進める。」とされ、令和元年10月の消費税引き上げに伴う介護報酬改定において対応することとされました。
この事を受けて、令和元年度の介護報酬改定において、「介護職員等特定処遇改善加算」が創設されたところです。
当該加算を受けるためには、下記の要件を満たしている必要があります。
A.現行の介護職員処遇改善加算(Ⅰ)から(Ⅲ)を取得していること。
B.介護職員処遇改善加算の職場環境等要件に関し、複数の取組を行っていること。
C.介護職員処遇改善加算に基づく取組について、ホームページの掲載等を通じた「見える化」を行っていること。
という3つの要件を満たしている必要があります。
Cの「見える化」要件とは、①令和2年度からの算定要件で、②介護サービス情報公開制度や自社のホームページを活用して、新加算の取得状況、賃金改善以外の処遇改善に関する具体的取組内容を公表しているところです。

以上の要件に基づき、当法人における処遇改善に関する具体的取組(賃金改善以外)につきまして、以下のとおり公表します。

環境要件と当事業所の取組


職場環境要件
当事業所の取組
入居促進に向けた取組
・他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
・介護未経験者や無資格者でも安心して働けるように、就業プログラムを準備しています
資質の向上やキャリア
アップに向けた支援
・上位者、担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談機会の確保
・ひとりひとり目標を設定し、達成に向けどのようにアプローチすれば良いか。所属長と面談を行いながらキャリアアップを支援します
両立支援・多様な働き方の推進
・子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者ための休業制度の充実、事業所内託児施設の整備
・職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
・有給休暇が取得しやすい環境の整備
・育児休業後の、子育てに応じた勤務時間の希望相談に応じています
・職員の事情等の状況に応じて勤務シフトを柔軟に変更しています。また、正規雇用等転換制度を導入し、希望者を非正規職員から正規職員へと登用しています
・業務に支障が出ない範囲で、毎月有給休暇を取得するよう働きかけています
腰痛を含む心身の
健康管理
・短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断、ストレスチェックや従業員の為の休憩室の設置等健康管理対策の実施
・年に1度ストレスチェックを行い、必要があれば産業医によるメンタルヘルスケアを受けていただきます
生産性向上のための
業務改善の取組
・5S活動(業務管理の手法の一つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備
・職場が整理、整頓されているかなどを定期的にチェックし、職場の安全性を高めるようにしています
やりがい・働きがいの
醸成
・ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
・月に一度、職員会議を行うことでコミュニケーションの円滑化に努めています
TOPへ戻る